北部運動公園にて2016年01月03日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:23種> 
(ノスリ、ハイタカ、コゲラ、アオゲラ、ツグミ、シロハラ、ジョウビタキ、アオ  ジ、ホオジロ、ヤマガラ、シジュウカラなど.....)

       * メジロ 五題
   (梅にウグイスならぬ、梅にメジロ.......)






        * シメ 三態




       * ビンズイ 三題




        * エナガ 四題






       * ジョウビタキ 二態



    * 柿の木に集うツグミとシロハラ



★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『ねえ、ねえ、あの葉っぱ、あんなに枯れてるのにどうして落ちないの?.....』
『ほんと、不思議だわ.....』


『あれって、もしかして、冬になると、いつもおっちゃんが教えてくれたヤマ コウバシという木じゃないかしら?....』


『ヤマコウバシ?......』
『そういえば、あたしもいつか、おっさんから聞いたことがあるみたい.....』
『何でも、あの木は離層というものがなかなかできないので、春になって新芽 が伸び始める頃になってやっと葉が落ちるとか言っていたような気がするの だけど.....』


『ここの鳥さん達は、渡良瀬の連中に比べると、随分と記憶力がいいな....』
『エナガちゃんが言ってたように、あれは確かにヤマコウバシだよ.....』


『おっちゃん、ほんとにヤマコウバシでいいの!!?.....』
  おお、その通りじゃがな!!......
  エナガちゃん、よく覚えていたね!!......
  さすがは、エナガちゃんだ!!.... えらい、えらい!!......
  あのヤマコウバシという木はな、他の木には見られない いろいろな特徴を      もっている木でな、研究し甲斐のある案外面白い木なんじゃよ....
  たとえばな、あの木には雄と雌があるのだが、日本には雌株しかないとい   われておるのじゃよ....』
  しかも、面白いことには、雄株がなくても雌株だけでちゃんと実を結ぶこ   とができるのじゃよ....


『ええっ!!?.....』
『雄なしで実を付けるですって!!?......』


『羨ましい!!......』
『あたしもヤマコウバシになりたい!!......』
『だって、雄がいなきゃ子どもをつくれないなんて、あたし、面倒くさくっ  て.....』


『何だって!!?......』
『あいつ、あんまり暖かい正月なので、ついに頭がいかれてしまったん     か?.....』
『子どもというものは雄と雌の共同作業でつくるところに、その醍醐味がある  のだろうに.....』
『なあ、おっさん、そうだろう?......』
  おい、おい、正月早々から、いったい何の話をしておるんじゃよ.....
  そういう話はな、正月が終わって世の中がもう少し落ち着いてからにして   くれんかいのう......
  わしは、まだ、今年は皆さんに新年の挨拶もしておらんのじゃから.....
『そんじゃあ、早く挨拶を済ませてよ!!.....』
  ”早く挨拶を済ませてよ!!”って............
『いいから、いいから!!.....』
  わかった、わかった!!.....

  皆様、昨年中は、わしをはじめ、鳥たちの面々がいろいろお世話になりま   したのう.....
  今年も、昨年に引き続き、懲りること無く、呆れること無く、どうか御ひ   いきの程よろしゅう、お頼み申し上げますがな......

『でさあ、さっきの続きだけど.....』
   おい、おい、今日はもう勘弁してくれよ........


★ 今日の ”お花さん”

<アオキ>

金山にて2016年01月04日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:26種>
(ツミ、ルリビタキ、トラツグミ、シロハラ、アオジ、ジョウビタキなど....)

     * ツミ(若鳥) 三態




      * エナガ 二態



      * ジョウビタキ 二態



       * ルリビタキ 二態



       * コゲラ 二態



       * 水辺にて




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『あそこの黒い実、光ってるわ!!......』
『なんて、きれいなんでしょう!!....』
『まるで、黒い真珠みたい......』


『ほんと、よく光ってるなあ!!......』
『あれって、確か、ヤブランの実じゃなかったかなあ?.......』
『ねえ、おっさん......』
『そうでしょう!!?.......』
  おお、その通りじゃ......
  ヤブランじゃよ......


『ふ〜ん、ヤブランというんだ......』
『渡良瀬にもいっぱいあるから、いつも見てたけど、あたし、名前までは知ら なかったわ!!.....』
『あの実って、レンジャクさんがよく食べてるわよね.....』
『渡良瀬に来るレンジャクさんて、あの実がとっても好きみたい......』
『それにしても、よく光ってるわね......』
『ところで、おっちゃん、ヤブランて ランの仲間なの?.......』
   うん、それがのう、違うのじゃよ.......
  ランという名前がついているから、ついランの仲間だと思ってしまうが、    これはランの仲間ではないのじゃよ......


『えっ?違うの?.......』
『そんじゃ、何の仲間なの?......』
  おお、ジョビ男君、そこにいたんかい?.....
  それがのう、これが、またちょいとややこしくて、つい最近まではユリの  仲間に分類されておったんじゃが、APG分類体系という新しい分類法の登  場によって、ヤブランはユリ科ではなく、キジカクシ科ヤブラン属に分類   されることになったんじゃよ.....
『ふ〜ん、APG分類体系ね.....』
『何だか、難しそう......』
  そうだね.....
  APG分類体系というのは、DNAの解析を基にした分類法なんじゃよ.....
  つまり、ヤブランのDNAを解析したら、ヤブランはユリよりもキジカクシ   という植物の方により近かったというわけなんじゃよ.....
     これからの分類学は、動物、植物を問わず このAPG分類体系が主流になっ   ていくじゃろうよのう.....
  ああ、それから、一つ気になったことがあったので、注意をしておくが、   あの黒い”実”は、”実”ではなく、”種”じゃから間違いのないようにな.....
  一般に”実”は果実といい、”種”は種子というが、果実の中にあるのが種子   で、果実と種子はイコールではないということじゃ.....
     つまり、ヤブランの場合は、黒い実のように見えるものは、じつは種子が     すでに露出した状態になっていると考えられるのじゃよ......
『ふ〜ん、なるほどねえ.......』
『”実”ではなく、”種”か.....』
『おっちゃん、おれ、何だか少し頭がよくなったような気がするよ!!.....』
  ホ〜......そいつは良かったのう.....

遊水地にて2016年01月07日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:29種>
(ツルシギ、タシギ、ミコアイサ、ノスリ、チュウヒ、オオジュリン、ベニマ シコ、カワラヒワなど.....)

    * ベニマシコ(♀)三態




    * ベニマシコ(♂)五態






      * オオジュリン 三態




     * ツルシギ 三態




     * チュウヒ 三態




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『今日も遠くの山がよく見えてるなあ!!......』
『真正面に見える富士山のような山は、もしかして?......』
『そうだよ!!あれは日光の男体山だ!!.....』
『今日は また 随分と大きくみえるなあ!!.....』
『そうすると、男体の左の方に見える山は日光白根ということになるか    か!!....』
『”これより北にはこの山より高い山はなし”と謳われた、あの山だ.....』
『さすがは関東の最高峰!! 雪で真っ白だ!!......』
『そういえば、おっさんが最後に日光白根に登ってから、いったいどれだけの 月日が経つのだろうか?....』
『あの頃は、おっさんも まだまだ若かったけどなあ.....』
『そのおっさんも、今じゃ完璧に高齢者のお仲間入りか.....』
『もう、高い山を歩くのは大変だと思うけど、何とかもう一度くらい、おっさ んがこの山に挑戦する姿をみたいものだよ.....』


『おや、ジェットだ......』
『青空の遥か上空を機体が銀色に輝いている.......』
『気持ち良さそうに飛んでるなあ....』
『あの飛行機は、一体どこに向かっているのだろう.....』

北金井にて2016年01月08日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:23種>
(アオゲラ、コゲラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、イカル、シロハラ、ヤマガ ラ、ミソサザイなど....)

      * アオゲラ 五態






      * ジョウビタキ 三態




      * ルリビタキ 一題


★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『ありゃりゃ.....』
『あの白い毛は、もしかして、わしの頭の髪の毛?....』


『何だと!!?.....』
『アオサギの爺様がまた変なことを言い出したぞ.....』


『爺様!!.....』
『それは、髪の毛じゃないって!!......』
『ほら、いつか、おっさんが教えてくれた”あれ”でしょうが......』


『え〜と、え〜と.......』
『おっさん、”あれ”、何でしたっけ?......』
  おお、あれか.....
  あれはのう、テイカカズラの果実じゃよ!!......
『そう、そう、それ、それ!!......』
『それで、あの白い毛も、確か、難しい名前が付いていたよね.....』
『おっさん、あの毛のことを専門用語で何と言ったっけか?.....』
  種髪じゃよ!!.....
『そう、そう、それ、それ!!.... ”たねのけ”だった!!.....』
  ”たねのけ”!!?.....
  そうじゃないって!!.....
  あれは、”しゅはつ”と読むんじゃよ!!......
『そう、そう、それ、それ!!.... ”始発”!!......』
  始発じゃないって!!.....
  ”しゅ・は・つ”!!.....
『そう、そう、それ、それ!!....”しゅ・は・つ”!!....』
  そうじゃよ!!.....
『それで、おっさん、あの”しゅはつ”って、確か一本一本が管状になっている と言わなかったかい?.....』
  あんれまあ!!.....
  こりゃ、おったまげた!!.....
  お前さん、”たねのけ”だの”始発”だの言ってる割にはスゴイことを覚えて   いるじゃないか!!?.....
  その通りじゃよ!!....
  種髪は一種のパラシュートだから、風に乗って遠くまで飛ぶには、毛その  ものも出来るだけ軽くする必要があったわけじゃがな.......
  それで、中を中空にしたってわけさ.....
『ふ〜ん.....』
  ”ふ〜ん.....”って言うけど、じつは、お前さん達だって、この種髪と同じこ   とをやってるんだぞ....
『えっ?どういうこと、どういうこと!!?.....』
  骨じゃよ、骨!!.....
『骨!!?.....』
  そうじゃ.....
  お前さん達の骨は、中が中空、つまり種髪と同じ管状になっておるんじゃ  よ....
  お前さん達は、空を飛ぶのが商売だから、飛ぶためには、これまた 少しで   体が軽い方が有利じゃろうが.....
  だから、お前さん達も骨の中を中空にして軽量化を図ったってわけじゃが    な.....
  ただし、ダチョウやペンギンなどの空を飛ばない鳥さん達は体を軽くする   必要がないから動物と同じように骨の中は中空ではなく、髄が詰まって   ずっしりと重くなってるというわけじゃ....
『ふ〜ん、そうなんだ..... 知らなかったなあ!!.....』
   ”知らなかった”って、お前さん、鳥さんじゃろう!!?.....
『さあ?......』
   ”さあ?”って........

 ★ 今日の”お花さん”



利根川(赤岩)2016年01月11日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:20種>
(アオジ、タヒバリ、タゲリ、ベニマシコ、ジョウビタキなど.......)

     * ジョウビタキ 四態





      * ベニマシコ 三態




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『空を見上げりゃ、グライダー........』



『下を覗けば、菜の花畑......』



『前を向いたら、カラスウリ......』



『利根の流れに、思いを馳せれば、人間万事塞翁が馬か.......』


『”人間万事....”って.....』
『空太郎君て、いつから人間に成り下がってしまったのかしら?.....』

多々良沼にて2016年01月15日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * カワセミ 五態






     * ツルシギ 九題










      * ハクチョウ 二題


<アメリカコハクチョウ>

    * カンムリカイツブリ 二態



★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『あら、おっちゃん!!......』
『その歩き方、どうしたの?......』
『随分と疲れているみたいだけど.....』
『何か事件でも発生したの?.....』
  おお、アオジちゃんかい......
  心配してくれてありがとよ.....
  実はな、いつも飲んでいる薬が終わってしまったので、行きつけの医者に   薬を貰いに行ってきたんじゃよ......
  ところが、医者に行ったまではよかったんだが、混んでて混んでて、わし   の番がきたのが、待ち始めてから何と2時間後だったのじゃよ.....
  もう、疲れたの何のって......
  結局、診察を終えて、薬をもらったら すでに 2時間半の時間が経過してい      たってわけじゃがな.....
  お陰で、わしは返って体調が悪くなってしまったよ.....
  いったい、何のために医者に行ったんだが?......
   そういうわけで、わしは非常に疲れ切っているので、今日は、お前さん達  とお喋りする元気もないのじゃよ.....
  よって、今日のお喋りはここまでということにしてもらいたいのじゃ....
『ふ〜ん、おっちゃん大変だったね......』
『そういうことならば、今日は、もう話かけないから、おっちゃん、ゆっくり 休んでよ.....』
  おお、わかってくれたかい.....
  ありがとさんじゃのう.....
  それじゃ、他の鳥さんたちにもよろしく言っておくれよな......
『うん、わかったよ!!......』

松田にて(1)2016年01月16日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * キセキレイ 四態





      * ベニマシコ 三態




     * カシラダカ 二態



      * ヒタキ類 二題

<ルリビタキ>

<ジョウビタキ>

      * オシドリ 三題




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『あれっ?.....』
『あの黄色い花は、もしかして!!?.....』


『そうだよ!!.....』
『あれは、レンギョウの花だよ!!......』


『ええっ?.....』
『レンギョウがもう咲き出したの!!?....』


『いくら何でも、まだ早いだろうに!!.....』
『ふつう、レンギョウの花は3月だよ!!.....』


『おっさん、レンギョウって、例の"Snow Bell"ってやつのことかい?.....』
  いやいや、違うなあ!!......
  "Snow Bell" は”エゴノキ”のことじゃよ!!.....
『エゴノキ!!?.....』
  そうじゃよ....
『じゃあ、レンギョウは何というの?......』
  レンギョウはレンギョウだろうが....
『そうじゃなくって、英名!!......』
  ああ、英名か.....
  レンギョウは"Golden Bell"じゃがな!!......
『"Golden Bell"!!?......』
『そうか、そうか.......』
『レンギョウの花は黄色だもの、”Gold”だよね......』
『ということは、”エゴノキ”の花は"Snow”だから白ってこと?.....』
  おお、そうじゃ、その通りじゃよ!!.....
『ふ〜ん、面白いね!!....』

松田にて(2)2016年01月17日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * カヤクグリ 三題




    * ベニマシコ(♂♀) 四題



           

     * ルリビタキ(♀♂) 五題



           


     * ジョウビタキ 二題



     * オシドリ 九題
(130倍の倍率で辛うじて撮った遥か彼方のオシドリさん達......)










★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『あれっ?.....』
『大切な実が落ちてる!!.....』


『だれだ!!? この枝を落としたやつは!!?.....』


『あたしじゃないわよ!!.....』


『おらっちでもねえぞ!!.....』


『わたくしめでもございません!!......』 


『ごめん!!ごめん!!......』
『間違って足蹴り入れたら、ポキンと折れちゃった!!.....』


『まったく、しょうがねえやつだな!!.....』



『あたし達にとっては、この時季、この実はとっても大切な食料なんだか   ら、大事にしてくれなきゃ困るわ!!....』


『ところで、おっさん!!......』
『みんなが食べてるこの実って、何なの?......』
  おお、これはのう、カラスザンショウという木の実じゃよ!!.....
『カラスザンショウ?.....』
  そうじゃよ.....
『カラスザンショウって、ウナギの蒲焼きに付いてくるあのサンショウのこ  と?....』
  うん、それがのう、サンショウはサンショウでもあれとは違うサンショウ   じゃよ.....
  サンショウにもいろいろあってな.....
  例えば、今お前さんが言ったウナギの蒲焼き用のサンショウは、ただのサ   ンショウで、その他にも、イヌザンショウ、カラスザンショウ、フユザ   ンショウなどとサンショウの名の付いた種類があるんじゃよ....
  ただし、我々人間様が一般に食用として利用しているのは、ただのサンシ   ョウじゃがのう.....
『ふ〜ん.....』
『そんじゃあ、カラスザンショウというのは、カラスが食べるサンショウな  の?.....』
  さあ、その辺のところはわしもよくわからないが、この前、枝の一片を銜   えて電線に止まっていたカラスを見たから、カラスもこの実を食してい   ることは事実じゃろうよのう......
  しかし、実際はこの実を好んで食べているのは、カラスよりもツグミ、シ   ロハラ、ヒヨドリなどの中型の鳥さんたちと、メジロ、ジョウビタキ、    ルリビタキなどの小鳥さんたちじゃよ.....
  この時季、木に残っている果実は、ほとんどなくなってしまったので、こ   のカラスザンショウの実は、鳥さん達にとって貴重な食料になっておる   んじゃよ.....
『そうざんしょう、そうざんしょう!!......』
   ??????........

粟谷にて2016年01月19日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * 雪の日のルリビタキ 







    * その他の今日の鳥さん達.....

<アオジ>

<シロハラ>

<カシラダカ>

<ベニマシコ>

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『おっさん、そこのテイカカズラ、随分と葉っぱが赤いけど どうしたん?...』
  ほんとだ、随分と赤いのう.......
  誰かが、ペンキでも塗っていたずらをしたんじゃろうよ!!.....
『ペンキ?......』
『いったい誰がペンキなんか塗ったんだろう?......』
  おいおい、冗談、冗談!!......
  本気にするなって!!.....
『まったく、おっさんたら意地が悪いんだから!!....』
  ごめん、ごめん!!.....
  ちょっとからかってみただけだよ......
  実はな、テイカカズラの葉っぱが赤いのは、葉っぱにアントシアニンとい   う色素が含まれておるからなんじゃよ.....
『アントシアニン?.....』
  そうじゃ.....
  お前さんもブルーベリーの中に含まれていることで、名前は聞いたことが   あるじゃろうて.....
  でな、アントシアニンという色素には紫外線から葉緑体を守るというはた  らきがあるのじゃよ.....
  葉緑体は、お前さんも知っているように、光合成という植物にとっては一   番大切な活動が行われている場所じゃよ....
  植物は、ここでタンパク質など生育に必要な物質のほとんどを造り出して   いるわけじゃがな....
  しかし、あまりたくさんの紫外線を受け過ぎると、葉緑体が破壊されてし   まうのじゃよ....
  そうなったら、植物にとっては一大事だ...
  そこで、そうならないように紫外線を除去しているのがアントシアニンと   いう色素というわけじゃがな....
『ふ〜ん......』
  人間の世界でいえば、言わばサングラスみたいなもんじゃな.....
  じつはな、わしの目には白内障が入っておるのじゃが、この白内障の原因   も紫外線じゃといわれておるのじゃ.....
  要するに、紫外線は動物にとっても植物にとっても有害なんじゃよ......
  紫外線という敵から、どうやって身を守るか、これは植物にとっても大昔   から大きなテーマだったに違いない.....
  幸いにして植物は進化の過程で運良くアントシアニンという色素を手に入   れることができたので、紫外線に殺されることなく今日まで生き延びる   ことができたというわけじゃよ.....
『なるほどねえ.... ペンキではなく、アントシアニンか.....』
『今度あたしも体にアントシアニンを塗ろうっと!!......』
  何じゃと!!?......

松田にて2016年01月24日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * オシドリ 五態






      * ルリビタキ 五態






      * ガビチョウ 二題



      * ジョウビタキ 二題



       * シロハラ 二題



★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『あれっ?.....』
『向こうから歩いてくるのはおっさんだ!!.....』


『なに?おっさん!!?....』
『ほんとだ!!.... おっさんだよ!!....』
『あのおっさん、また来たの?...... 好きだねえ!!.....』


『おっさんのやつ、余程ここが気に入ってるとみえるね。今日で三回目だ   ぞ!!...』
『こんな所のどこがいいのかしら?......』


『そういえば、この前ここに来た時に、歩きながらぶつぶつ独り言を言ってい たっけ......』
『よぼよぼした声だったので、全部は聞き取れなかったんだけど、何でも、
 ここは山里から離れた所にあるダム湖なのでシーズンオフ時は人が少ないし 景観もいい、そして何よりも山特有の静けさを味わえるので気持ちが落ち着 くとか言ってたわね.......』


『お〜い、おっさ〜ん!!.....』
『今日はまだこの前降った雪が残っているから足元には気を付けろよ〜!!.』


『危ない!!.....』
『ほら、言わんこっちゃないがな!!....』


『おい、大丈夫か!!?.....』


『山は平野と違うのだから、油断しちゃダメでしょ!!......』
『ケガはなかったの?......』
『よかった、よかった!!.....』
『おにぎりは、つぶれなかった?......』
『悪いこと言わないから、おっちゃん、おにぎりを食べたら、早めに帰った方 がいいよ.....』