利根川にて2017年07月03日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:18種>

<モズ(幼鳥)>

<オオヨシキリ>

<ホオジロ>

<カワラヒワ>

★ 今日の ”お花さん”

<アカツメクサ>
  白い花はシロツメクサ(クローバー)ではないぞ
  これは、アカツメクサの”白花”じゃよ!!.....
  ”白い”赤ツメクサはなかなか珍しい....
  ちなみに、シロツメクサ(クローバー)、アカツメクサは
    共にヨーロッパ原産の帰化植物じゃよ....

<ユウガギク>
  今年も野菊の花が咲く季節になったか.......
  それにしても、今日の利根川は暑かったのう......
  年甲斐もなく、短パンに半袖で歩いたら、ほれ、腕も足も真っ赤っかにな   っちまったよ......

<ワルナスビ>
  茎にも葉裏にも鋭い棘が........
  これじゃあ、”悪”と言われても仕方がないよのう......

<カジノキ>
  あんれ まあ!!?......
  もうこんなにも大きくなって.......
  あとは、熟して真っ赤になるのを待つばかりか.....

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:3種>

     * ハグロトンボ 二態



     * ウスバキトンボ 二態



★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:13種>

<ヒメアカタテハ>

<ヤマトシジミ>
  このチョウの食草はカタバミじゃよ.....
  ほれ、その黄色い花がカタバミじゃ.....

<ギンイチモンジセセリ>
  このチョウも数が少なくなっているチョウでのう、
  群馬県では準絶滅種に指定されておるわい.....

<キタテハ>

<ベニシジミ>

<ミヤマチャバネセセリ>
  川の土手にいるお前さんがなぜ”ミヤマ(深山)”なの?.....
  わしの頭では、ここんところが、どうしても理解できんがのう.....

館林にて2017年07月05日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:16種>

    * オオタカ(幼鳥) 二態



        * ツミ 二態



   * アオバズク 一題(7/4 太田)


  こんな憂いのある表情で見つめられると、
   何だかわしとても物悲しい気持ちになってしまうよのう.....
  
  英名は”Brown Hawk Owl”で、
   直訳すると”茶色のタカ・フクロウ”ということになる....
  問題はなぜ ”Hawk”かということだが、
   これはアオバズクの飛び方に由来する.....
  飛翔の形が、まるでタカ類を連想させるような飛び方なのだ....
  こんなすっとぼけた面構えをしておるが、じつは飛び方は俊敏そのものな   んじゃよ.....
  
★ 今日の ”お花さん”

<ハス>
 英名は" Lotus(ロータス)”
 そういえば、イギリスの車にロータスというのがあったかいのう......
 
<クサレダマ>
  クサレダマは”草レダマ”で、間違っても”腐れダマ”なんて
   書いてはダメだぞ!!......

<ヌマトラノオ>

<ヒメヒオウギズイセン>

<ジャノヒゲ>
  はて、”蛇”に”髭”はあったかいのう?....
  髭をいうなら、やはり”龍の髭(リュウノヒゲ)”が妥当だと思うが、どう   じゃろうか.....

<コウモリカズラ>
 葉の形がコウモリを連想させるところから付けられた名前だというが、
  この植物、どこにでもあるものではないのじゃよ.....
 ちなみに、別種だが”コウモリソウ”というのもあるでよ.....

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:11種>

<ウチワヤンマ>

<チョウトンボ>

<コフキトンボ>
  トンボが止まっているのは、
   ハスの種が収まっている”果床”とよばれている部分で、
   この”果床”が蜂の巣に似ているところから”蜂巣(はちす)”
   ”蜂巣(はちす)”が訛って”ハス”という名前になったということじゃよ..

<コシアキトンボ>

<ノシメトンボ>

<シオカラトンボ>

<ショウジョウトンボ(♂)>

<ショウジョウトンボ(♀)>
 
      * イトトンボ 三題

<クロイトトンボ>

<アオモンイトトンボ>
  セスジイトトンボとよく似ていて野外での識別は難しい.....
  ”アオモンイトトンボ”は群馬県では準絶滅危惧種じゃよ.....

<オオモノサシトンボ>
  群馬県では絶滅危惧1類に指定されており、
  ”アオモン”より、さらに数は少ない.....
  よって、県内でも生息場所は極めて局所的じゃよ.....

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:11種>

    * アサマイチモンジ 二態



           *

<ミドリシジミ>
  あんまり暑いので、
   食樹のハンノキの下の草叢で一休みといったところかのう......

<ウラギンシジミ>

<ムラサキシジミ>

多々良沼にて2017年07月06日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:21種>

      * カイツブリ 7題








     * モズ(高原型) 二態



 注;一瞬、モウコアカモズかと思ったが、これはやはりモズの高原型
   と解釈した方が妥当であろう.....

       * アオサギ 一題


★ 今日の ”お花さん”

<アカメガシワ>
  相変わらず、いい香りを発散させておるのう......

<ヘクソカズラ>
  ”屁屎葛も花盛り.......”
  この諺の意味は”いくら醜い女の子でも、
   年頃になれば それなりに魅力が出るものだ...”ということらしいが....

  それにしても、この花、日本名が”屁屎葛”で、英名が"Skunk vine(スカ   ンクバイン)"では、あまりにも可哀想じゃないか!!......


<タイサンボク>
  見るからに大きくて立派な花じゃが、本種を含めたモクレン科の植物は皆
   けっこう原始的な花のつくりをしておるんじゃよ.....

<ヒメガマ>
  ガマの英名は”Cat tail(ネコのしっぽ)”だとよ.....
  ところで、日本ではガマは漢字では”蒲”と書くが、この”蒲”は
   ”蒲鉾(かまぼこ)”の”蒲”でもあるんじゃよ.....
  つまり、”蒲鉾”は、その始まりが魚のすり身を蒲(ガマ)の穂の形に巻き   付けて焼いたものだったので現在も”蒲”の字が使われているってわけじ   ゃがな.....
 
★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:6種>

     * コフキトンボ 二題

(♂)
(♀)
      * コオニヤンマ 二題



     * ウチワヤンマ 二題



           * 

<コシアキトンボ>

<ウスバキトンボ>

<チョウトンボ>

<シオカラトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:9種>

<ツマグロヒョウモン>

<ヒメアカタテハ>

★ 今日の ”おまけ”

<コガネグモ>

板倉にて2017年07月07日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:14種>

    * オオヨシキリ(幼鳥) 三題




  こんなに大きくなっても、まだ親から餌をもらっているわい......
   親も 散らばった子どもを見つけては あっちこっちと飛び回り、さぞか   し大変じゃろうのう.....

      * アマサギ 一題


  かつては この時季になると あちこちの水田で姿を見かけたもんじゃが、   どういうわけか ここ数年来、見る機会がめっきり少なくなってしまっ    たわい......
  何が原因なんじゃろうかのう......

★ 今日の ”お花さん”

<スイレン>

<ハンゲショウ>

<ヒルガオ>

<ヒシ>

<ウシノシッペイ(牛の竹篦)>
  ”牛の竹篦”とは、”牛追いのむち”のことじゃ.....
   よくもまあ、昔の人間は、この植物から”牛追いのむち”なんぞというも    のを連想したもんじゃよ......
   きっと、今の若者には、こんな説明をしたところで、さっぱりわからん    じゃろうよのう.....

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:9種>

     * チョウトンボ 二題



     * ベニイトトンボ 二題



  群馬県では、絶滅危惧1類に指定されている大事なトンボじゃよ.....
   何としても、生き延びてほしいもんじゃがのう......

     * セスジイトトンボ 三題




     * クロイトトンボ 二題

(♂)
(♀)
           * 

<コフキトンボ>

<ショウジョウトンボ>
  ありゃまあ、トンボさんが逆立ちをしておるわい!!......
  あんまり暑いので、トンボさんもこうやって、直射日光のあたる部分の面   積が少しでも小さくなるように”お尻”を太陽の方向に向けて光量をコン   トロールしておるんじゃのう....
  まったく、賢いよのう.....
  わしも、今度真似してみようかしら.....

<シオカラトンボ>
  この暑い中をご苦労様じゃのう.....

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:8種>

<ヒメアカタテハ>

<ヒメウラナミジャノメ>

湯殿山登山口周辺にて2017年07月08日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:21種>

      * キビタキ 三態




       * オオルリ 二態



★ 今日の ”お花さん”

<タマアジサイ>
  コアジサイが最初に咲き、次にヤマアジサイが咲いて
   そして最後に咲くのがタマアジサイ......
  タマアジサイが咲き終わる頃には、
   季節はもう秋の気配が漂っていることじゃろうのう......

<オカトラノオ>
  尾っぽがなくても、トラノオはトラノオ......

<トモエソウ>
  なぜ、”巴”かって?.....
  そいつは、この花を真上から眺めてみればすぐわかることよ.....
  要するに、この花の形が”卍”模様になっておるってわけじゃがな.....

<キハギ>
  ハギの仲間では、このハギが一番早く花を咲かせるかのう......

<マムシグサ>
  これが、もう少し時が進むと真っ赤な実になるんじゃよ.....

<クララ>
  こいつの根っこをかじると、あんまり苦くて、クラって目眩がしてし   まうんじゃとよ.....
  もっとも、わしはまだ味見をしておらんので、実際はどんだけ苦いのかし   らんけどな.....
  それにしても、植物の名前なんぞというものは、じつにいい加減なもんじ   ゃよのう......

<ムクゲ>

<ネムノキ>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:9種>

<コシアキトンボ>

<オオシオカラトンボ>

<シオカラトンボ>

<ミヤマアカネ>
  おお、懐かしいトンボが今年ももどってきたわい.....
   これから、晩秋までの長いお付き合いが始まるかいのう.....

<ナツアカネ>
  このトンボが見られるようになってきたということは、
   夏もいよいよ本番ということかいのう......

<コオニヤンマ>

<オニヤンマ(♀)>
  こうやって、コオニヤンマとオニヤンマの写真を並べてみると、両者の止   まり方の違いがよくわかるじゃろう......
  この止まり方の違いだけ見ても、たとえコオニヤンマとオニヤンマが同    じ”ヤンマ”と名前が付いているトンボであっても、それぞれ違うグルー   プに属していることがわかろうというもんじゃよ.....
  コオニヤンマはサナエトンボ科で、オニヤンマはオニヤンマ科じゃよ.....
  ちなみに、コオニヤンマは日本産のサナエトンボ科のなかでは最大種
  一方、オニヤンマは日本産のトンボのなかで最大種じゃよ....

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:9種>

<カラスアゲハ>

<コミスジ>

<ムラサキシジミ>

<ダイミョウセセリ>

★ 今日の ”おまけ”

  * ザリガニの死体に群がるサワガニ


金山にて2017年07月12日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:13種>

    * ヒヨドリ(幼鳥) 三態




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク     


『あら、今日のおっちゃん、相当にバテてるみたいだよ.....』
『まあ、この暑さだから無理もないけどね.....』
『それにしても、あの歩き方はちょっとひどいみたい.....』
『足を一歩踏み出すのが、やっとじゃないか!!......』

『お〜い、おっちゃ〜ん!!.....』
『その歩き方、どうしたの!!?......』
  ”どうしたの”って......
  どうしたもこうしたもねえだべな.....
  もう、暑くて、暑くて死にそうじゃがな.....
  いつものコースなんじゃが、何だか今日は距離は二倍、登りの傾斜角度は   いつも三倍に感じるわい.....
  あ〜、それにしても、今日は なんと暑いのじゃろう!!.....
『あ〜あ、おっちゃんもついに”歳”か......』
『おっちゃんの そんな無様な様子を見るのは何だか悲しいな.....』
  何じゃと!!?.....
  そんなことを言うなら、お前さんも、一度この猛暑の中を歩いてみるがい   い、そうすれば、わしの気持ちもよ〜くわかるじゃろうからさ!!....
『う〜ん..... 歩いてみろって言われてもねえ......』
『第一、おらっちは鳥で、人間みたいに歩くのが嫌だから飛んでるわけなんだ からさ.....』
『おっちゃんの哀れな姿をこうやって上から眺めていると、おらっち、つくづ く人間じゃなくて良かったと思うよ......』
『人間て、本当に不便で可哀想な生き物だね.....』
『ねっ、おっちゃん、そう思わない?......』
  はあ?????.....

★ 今日の ”お花さん”

<オオバギボウシ>

<キキョウ>

<アキノタムラソウ>

<オカトラノオ>

<スイレン>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:7種>

<オナガサナエ>

<ナツアカネ>

<ノシメトンボ>

<ハグロトンボ>

<オニヤンマ>

    * オオシオカラトンボ 二題

(♂)
(♀)

   * ヤブヤンマ(未成熟) 二態



★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:9種>

<ムラサキシジミ>

<クロコノマチョウ>

北部運動公園にて2017年07月15日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:15種>

   * セグロセキレイ(幼鳥) 三態




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『あれっ?.....』
『あの花って、もしかして......』
『そうだよ、あれは間違いなくクズの花だよ!!.....』
『今年も、もう咲き始めたんだね......』
『おっちゃんは”グズ”(愚図)で有名だけど、クズは昔から秋の七草の一つと して、おっちゃんより百倍も千倍も有名な花だよね......』
  何じゃと!!?.....
『ところで、”グズ”なおっちゃん!!.....』
  ”グズ”は余分じゃ!!.....
『秋の七草って、全部言える?.....』
  おい、おい、いったい、お前さんは誰に向かって話をしてるんだい?.....
『誰って.....』
『ここには、おらっちと”グズ”なおっちゃんの二人しかいないでしょう    に!!....』
『だとすれば、当然.....』
  わかった、わかった!!.....
  まったく、お前さんと話をしていると、”ああ言えばこう言う”、”こう言え  ばああ言う”で、おまけに都合の悪いことを聞かれると、今度は”記憶に    ございません”とくる、あの国会の答弁を彷彿させるようで気分が悪くな   るわい......
『えっ?それって、何、何?.....』
  ま、いいから.....
  で、秋の七草ということじゃが、
  まず、ハギキキョウだろう、次はクズフジバカマオミナエシ、そし   て最後はオバナ(ススキ)ナデシコの七種じゃよ
『へぇ〜.... ”グズ”なおっちゃんも、なかなかやるもんじゃのう......』
  やるもんじゃのう...って......
  その言い回しは.....
『まあ、いいから、いいいから!!......』

今日の ”お花さん”


<オオバギボウシ>

<ヒヨドリバナ>

<アキノエノコログサ>

<ナルコビエ>

<オニヤブソテツ>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:7種>

<ハラビロトンボ>

<マユタテアカネ>

<ナツアカネ>

<ハグロトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:14種>

<ヒカゲチョウ>

<コチャバネセセリ>

<コミスジ>

<ウラギンシジミ>

<ベニシジミ>

<ヒメウラナミジャノメ

西長岡にて2017年07月16日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:18種>

       * メジロ 五題






★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『このハゲー!!......』
  何じゃと!!?.....
『冗談、冗談!!.....』
『今、ネットで話題になっている”と或る女性政治家”の真似をちょっとしてみ ただけよ.....』
『それにしても、あの方って、東大やハーバードを出ている超エリートらしい じゃない.....』
『それが、”このハゲー!!...”じゃね〜......』
  ほんとじゃのう.....
  そういえば、あの人は、確か外見はお前さんのように美形らしいが....
『人間は外見では判断できないってことよね!!......』
  その通りじゃのう.....
『ところで、おっちゃん、あの人、いつまで病院でかくれんぼしている    のかしら?.....』
  さあな?......
    
★ 今日の ”お花さん”

<ミソハギ>

<ヤブカンゾウ>

<ノアザミ>

<トモエソウ>

<ヌマトラノオ>

<ダイコンソウ>

<セリ>

<ケキツネノボタン>

<ウワミズザクラ(果実)>

<アカメガシワ(雌株)>

<シナサワグルミ(果実)>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:7種>

<ハグロトンボ>

<コオニヤンマ>

<ウチワヤンマ>

<シオカラトンボ(♀)>

<コシアキトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:14種>

<コミスジ>

<アカボシゴマダラ>

<ジャコウアゲハ(♀)>
<アサマイチモンジ>

<オオチャバネセセリ>

渡良瀬川にて2017年07月17日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:21種>

   * シジュウカラ(幼鳥) 四態





★ 今日の ”お花さん”

<ノカンゾウ>

<ヤブカンゾウ>

<クズ>

<ネムノキ>

<ウワミズザクラ>

      * カヤツリグサ 二題

<クグガヤツリ>

<ヒメクグ>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:6種>

<ミヤマアカネ>

<マユタテアカネ>

<マユタテアカネ(翅斑型)>

<ナツアカネ>

<コオニヤンマ>

<シオカラトンボ>

<ハグロトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:13種>

     * ジャノメチョウ 二題

(♀)
(♂)

      * キタテハ 二態

(翅裏)
(翅表)

           *

<コミスジ>

<ミヤマチャバネセセリ>

<オオチャバネセセリ>

<ギンイチモンジセセリ>

と或る親水公園にて2017年07月18日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:9種>

     * オナガ(幼鳥) 六態







★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『あれっ?.....』
『そこにいるのはおっちゃんじゃない?......』

『お〜い、おっちゃ〜ん!!....』
『こんなところで、何してるの?.....』
  ”何してるの?”って.....
  見ての通りじゃよ.....
  自然観察じゃがな......
  今日は この近所にちょいと用事があってのう.....
  そのついでに、ここは たまたま見つけた場所なんじゃが、トンボが飛び交   っていたので、ちょいと立ち寄ってみたというわけじゃがな.....
『ふ〜ん、そうだったの.....』
  今日は都合で自由時間がほんの三、四十分しか取れないので、のんびりと  観察というわけにもいかんのじゃが、こうやって池んぼの回りを一周した   だけでも、それなりに いろんな出会いがあるもんじゃよ.....
  自然観察は 遠くに行くばかりが能ではないということじゃよのう.....
  それにしても、今日も暑いよのう.....
  頭が変になりそうじゃよ.....
 『”頭が変”て.....』
 『おっちゃん、自分では今まで変じゃないと思っていたの!!?....』
   何じゃと!!?.....
   ま、いいさ....

  ところで話は換わるが.....
  今日は早いうちから雷様が来るかもしれんぞ.....
  ほれ、見てみい!!山の向こうには大きな雷雲が発達しているでよ....
  今日は あまり外でのんびりしておられんかもな.....
『あっ、おっちゃん、携帯がなってるよ!!....』
  おお、ほんとじゃ......
  どうやら お呼び出しがかかったようじゃ....
  ほんじゃ、わしは今日のところはこれで失敬するが、お前さんも熱中症に   は十分気をつけて元気に頑張れよ......

★ 今日の ”お花さん”

<ヘクソカズラ>

<キンシバイ>

<シモツケ>

<ヒメガマ>

<コガマ>

★ 今日の ”トンボさん”<確認種数:7種>

<チョウトンボ>

<ショウジョウトンボ>

<ハグロトンボ>

<シオカラトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”<確認種数:2種>

<オオチャバネセセリ>