谷川岳にて2014年05月28日

★ 今日の景色です.........




★ 今日の野鳥です.........
       一ノ倉沢に至る道中、まぶしく輝く新緑のブナ林の中を
      オオルリ、キビタキ、センダイムシクイが 
  ずっと さえずり続けていました.......

     ※ オオルリ 五態






★ 今日の植物です.........
   群馬も ここまで来ると、スミレサイシンなどの日本海要素の植物に
         出会うことが出来ます。
    タニウツギは私の大好きな花の一つです........
  
オオイワカガミ
オオタチツボスミレ
スミレサイシン
ムラサキヤシオ
ミヤマカタバミ
フデリンドウ
タニウツギ
エチゴキジムシロ
ウスバサイシン
ナエバキスミレ
タムシバ
ニシキゴロモ
タチカメバソウ
ツルシキミ

★ 今日のチョウです.........
   とっても、お疲れのご様子......
   もう、南の島から渡ってきたのかしら?.......

アサギマダラ