彦谷にて ― 2019年06月19日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”

<ホオジロ(幼鳥)>

<キセキレイ>
★ 今日の ”お花さん”

<カワヂシャ>
”チシャ”とはレタスのことで、カワヂシャは川べりに生えるレタスの意になる。レタスであるから、当然食用になる。
最近、外来種のオオカワヂシャが至るところで目につくようになったのに対し
在来のカワヂシャは減少の一途をたどっている.....
最近、外来種のオオカワヂシャが至るところで目につくようになったのに対し
在来のカワヂシャは減少の一途をたどっている.....

<テリハノイバラ>
本種の花はノイバラに比べると一回り大きい。
茎もノイバラは上に伸びるのに対し本種は地面を這うように横に広がる.....
花期もノイバラに比べると本種の方が遅い。
要するに、テリハノイバラとノイバラはお互いの生長を邪魔しないように棲み分けて生育しているように思える.....
茎もノイバラは上に伸びるのに対し本種は地面を這うように横に広がる.....
花期もノイバラに比べると本種の方が遅い。
要するに、テリハノイバラとノイバラはお互いの生長を邪魔しないように棲み分けて生育しているように思える.....
★ 今日の ”トンボさん”

<ヤマサナエ>

<アキアカネ>

<コシアキトンボ>
★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ムラサキシジミ(♀)>

<ツバメシジミ>

<オオチャバネセセリ>

<ヒメジャノメ>
最近のコメント