TRAIL (NO.74.30) ― 2025年06月15日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* セッカ(幼鳥) 三態



※ 今の時季 それぞれの鳥がそれぞれの場所で子育てに余念がない。
そして、雛たちは早いものから順にどんどん巣立っていく。
上に載せたセッカも例外ではない。
そして、雛たちは早いものから順にどんどん巣立っていく。
上に載せたセッカも例外ではない。
今日は、巣立ち雛と思われる個体が草はらのあちこちで飛び交っていた。
セッカは体が小さい割には数多くの卵を産む。多いものでは、7個8個産む雌もいる。雛は巣立ってから10日間ほど雌から餌を貰うと云われているので、あちこちに散らばった雛に餌を与えなければならない雌は大変である。
しかし、鳥は人間のように愚痴は一切こぼさない。雛が親離れするまではひたすら子育てに励むのである。
* ノスリ 二態


★ 今日の”お花さん”

<オオキンケイギク>
★ 今日の ”トンボさん”

<アオハダトンボ>
※ ハグロトンボによく似ているが、ハグロトンボより早く出現する。
渡良瀬では、今季はまだハグロトンボは確認していない。
ハグロトンボに比べるとアオハダトンボの方が数は遥かに少ない。
渡良瀬では、今季はまだハグロトンボは確認していない。
ハグロトンボに比べるとアオハダトンボの方が数は遥かに少ない。
★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<クロヒカゲ>

<キタテハ>

<モンキチョウ>
* シジミ類 三題

<ルリシジミ>

<ベニシジミ>

<ツバメシジミ>
最近のコメント