金山にて ― 2014年08月01日
★ 今日の景色......

★ 今日の野鳥......
一休みしながら、
ふと 足下の水辺に目をやると、何とカイツブリの幼鳥!!
6月の下旬に親子仲良く池に浮かんでいた
あの幼鳥だろうか.....
まだ頭部に幼鳥特有の縞模様を残しているものの随分と大きくなったもの だ。嘴もあの頃に比べると太くなり、
先端も尖って立派な
嘴に変化して いる。あの頃は、親が差し出した魚が大き過ぎて食べることさえできな かったほど小さく可愛らしい嘴だったのに......
幼鳥の近くには、もう親の姿は見られない。
すでに親離れしたのだろう......
幼鳥は水辺の茂みに身を隠しながら、時々水中に嘴を入れて餌を啄んでい た.....
この先、何事もなく無事成長してほしいものである。




★ 今日の植物......
* ヤマユリの華やかさに比べると、キキョウにはどうしても一抹の寂しさが 付きまとう......

キキョウ

ヤマユリ
* この花を目の当りにしたら、やはりカメラを向けないわけにはいきませ ん......


* 薄暗い夏の林のなかで、ひっそりと咲くムクゲの花......

* ヒヨドリバナにシラヤマギク......
なんとなく秋の気配が漂ってきました......

ヒヨドリバナ

シラヤマギク

ミソハギ
★ 今日のチョウ......

ゴイシシジミ

コミスジ

ウラギンシジミ
* アカタテハです......
あっちの葉っぱ、こっちの葉っぱと、いろいろと渡り歩きながらやっとお 目当ての葉っぱが見つかったようです.....
アカタテハの食草はイラクサ科の植物です。

アカタテハ

ヤマトシジミ
★ 今日のトンボ......
* ショウジョウトンボ 二題......
暑い日には、腹端を上に向け、少しでも光の当る面積を小さくして、暑さ を凌いでいるようです.......


* シオカラトンボ 二題......

(♂)

(♀)
* ハグロトンボ......

★ 今日の”おまけ”......

タマゴタケ
最近のコメント