北部運動公園にて ― 2015年05月01日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”<確認種数:24種>
* モズ(幼鳥)一題

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”
( ”おっさん”と”鳥さん”と植物と......)
* 植物 一題


『おっさん、"キンラン"だ!!......』
おお、ほんとじゃ、ほんとじゃ!!......
まだ、ここにも残っていたんじゃのう!!.....
よかった、よかった!!......
しかし、最近、心ない馬鹿者が多くなって、喜んでばかり いられないのじ ゃよ!!.....
『”心ない馬鹿者”って?......』
盗掘じゃよ!!....
『盗掘!!?.....』
そうじゃ、"キンラン"のように数が少なくなった貴重な植物を見つける と、すぐに独り占めをしようとして、こっそり根こそぎ掘って持っていっ てしまう輩のことじゃよ!!.....
『そんな人がまだいるの!!?.....』
それが、案外いるんじゃよ!!.....
人のことは、まったく考えないで、自分だけいい思いをすればいいと思っ ている連中だ!!.....
このキンランだって、わしがこの次に訪れた時に、果たして残っているか どうか、わかったものではない!!.....
野草は、その場で見るのが一番美しいのに、どうして、それができないの か、本当に嘆かわしい限りじゃよ!!.....
* チョウ 四題

<ツマキチョウ>

<ゴイシシジミ>

<コジャノメ>

<ヤマキマダラヒカゲ>

『おっさん、チョウも随分といろいろ出揃ってきたね!!.....』
そうじゃのう.....
鳥が少なくなってきたのは少し寂しいが、その代わり、チョウやトンボの 数が増えてきたので、それはそれで、また別の楽しみが出てきたわい.....
* トンボ 三題

<ハラビロトンボ(♂)>

<ハラビロトンボ(♀)>

<シオカラトンボ>

『おっさん、トンボの姿をあちこちで見かけるようになってきたね!!.....』
『ほら、あそこにも一つ飛んでるよ!!.....』
おお、ほんとだ!!.....
あれは、シオカラトンボじゃよ!!....
今年は、これから、どんなトンボとの出会いがあるかのう?.....
楽しみじゃよ!!......
お前さんも、これから子育てで忙しくなるんじゃろう?.......
『いや、いや、大変なのは嫁さんのほうで、おれは子育てには一切関わらない んだよ!!.....』
何じゃと!!?....
子育ては、すべて嫁さん任せということか!!?....
お前さん、そんなことでいいのか!!?.....
『”いいのか”って言われたって......』
『そういうおっさんだって、子育てはみんな奥さん任せだったんでしょ う!!?......』
何じゃと!!?.....
★ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....
皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....
最近のコメント