休耕田にて ― 2017年09月30日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* アメリカウズラシギ 三題



* トウネン 二態


* オジロトウネン 二題


* エリマキシギ&コアオアシシギ 二題


* タカブシギ 一題

★ 今日の ”お花さん”

<マルバルコウ>

<コナギ>
”ナギ”は”ミズアオイ”の古名
従って、コナギは”小さいミズアオイ”の意になる
昔はコナギもミズアオイも共に葉や茎を食用にしたという.....
しかし、ミズアオイは最近見かける機会がめっきり減ってしまった.....
従って、コナギは”小さいミズアオイ”の意になる
昔はコナギもミズアオイも共に葉や茎を食用にしたという.....
しかし、ミズアオイは最近見かける機会がめっきり減ってしまった.....

<ニオイタデ>
名前の通り、いい香りのするタデです......

<キクイモ>
地中の芋にはイヌリンという物質が含まれており、アルコールの原料になる という.....

<クコ>
前回は花を紹介したが、今回は果実
見るからに美味しそうな実である....
この実には100種類以上の栄養素が含まれているというから驚く.....
私の行きつけの と或るラーメン屋には、バナナアイスというアイスクリーム があり、そのアイスを注文すると、アイスの上に、このクコの実がちょこ んと一つのってくる......
味はともかく、アイスの白と実の赤のなかなか粋な取り合わせである....
見るからに美味しそうな実である....
この実には100種類以上の栄養素が含まれているというから驚く.....
私の行きつけの と或るラーメン屋には、バナナアイスというアイスクリーム があり、そのアイスを注文すると、アイスの上に、このクコの実がちょこ んと一つのってくる......
味はともかく、アイスの白と実の赤のなかなか粋な取り合わせである....
★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ヒメアカタテハ>

<ツマグロヒョウモン(交尾中)>
★ 今日の ”トンボさん”

<アキアカネ>
最近のコメント