TRAIL (NO.71123)2022年11月12日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * オオタカ 二態




       * イソシギ 七態








       * マガモ 二態



           * 

<オオバン>

<エナガ>

<シメ>


※ カケスとアオゲラ.....
それぞれを単独で撮るのも難しいのに、まさかのツーショットとは.....
これは確率的に見ても、ほとんど0.00000.....%の世界であろう。
それほど珍しいシーンである。
だいたい、生活スタイルの全然違うカケスとアオゲラが、自然の中でこうやって一緒になること自体稀有なことなのに、それに加えて隣同士相並んで仲良く水飲みとは、全く何をか言わんやである。
自然界では、時にはこのように全く予期し得ないことが起こるものである。
だから、自然は面白いとも言えるのであるが、それにしても、こんなシーンを見るのは一生に一度で、この先こんな機会は二度と訪れないだろう.....

★ 今日の”お花さん”

<セイヨウタンポポ>

<キクイモ>

<サルトリイバラ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ウラナミシジミ>
※ まだ羽も傷んではおらず、新鮮さを保っている個体である。
この時季 こんな初々しい個体に出会うと嬉しくなってしまう。

★ 今日のトンボさん

<ミヤマアカネ>
※ 今日は結構暖かさを感じる1日だった。
いつもなら、このくらいの暖かさならば、トンボは元気よく飛び交っているはずである。ところが、今日はどうしたことだろう、ほんの数日前まではあんなに飛び交っていた赤トンボの姿がパタリと消えてしまったのである。
辛うじて、観察できた数はたったの二頭であった。
暦も11月の中旬に入り、いよいよ 今年もトンボたちが最後を迎える時がきたのかもしれない。寂しい限りである。