TRAIL (NO.74.08)2025年02月24日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

     * ルリビタキ 七題


(♀)
           *



(♀)
※ なんとも愛くるしい表情であるが、この可愛らしさはルリビタキだけではなくヒタキ類に共通した魅力だ。また、ルリビタキは他の小鳥に比べて人をあまり恐れないところがあり、これも他の小鳥以上に親しみを感じさせる所以であろう。

           *


(♂の成熟個体)
           *

(♂の若い個体)
※ 同じ♂でも、成熟個体と若い個体とでは、体色(青さ)に これだけの違いが出てしまう。

<イカル>

<カシラダカ>

<カケス>

<アオジ>

<トラツグミ>

<ゴイサギ>

<コジュケイ>

<イカルチドリ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ムラサキシジミ>

<キタテハ>

<アカタテハ>
※ チョウが飛び始める気温はだいたい14°〜15°だ。
2月の末とは云えまだまだ気温の低い日が続いている昨今だが、場所よっては日当たりも良く、風も当たらないところもあり、そんな条件のもとでは気温がチョウが活動を始めてしまう
14°、15°に達してしまうことがある。
もしも、偶然にも、そんな場所で越冬していた個体がいたら、外気温に合わせてチョウ自身の体温も上がってしまい、チョウは自分の意思とは無関係に自動的に翅を動かし始めてしまうのである。

★ 今日の ”おまけ”


※ こんなツララを見るのは久しぶりだ。
懐かしさのあまり思わずカメラを向けてしまった。