北部運動公園にて ― 2015年05月21日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”<確認種数:14種>
(キジ、コジュケイ、オオルリ、カワラヒワなど.....)
* カワラヒワ 一題

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”
* 植物 二題


『ありゃあ!!?......』
『”かざ車”だ!!.....』
『おっさん、見て見て!!...... ”かざ車”が回ってるよ!!.....』
”かざ車”!!?.....
何を言ってるんだい、お前さんは!!......
よく見てごらんよ!!.....
あれは、”テイカカズラ”の花じゃがな!!......
”テイカカズラ”?......
そうじゃ、キョウチクトウの仲間の”テイカカズラ”じゃよ!!.....
花の形は確かにお前さんの言う通り、”かざ車”に似ておるがのう......
ところで、お前さん、”キョウチクトウ”の花って、見たことがあるか い?.....
『たぶんね.......』
実はな.....
”テイカカズラ”の花は”キョウチクトウ”の花を小さくしたような形をし ておるんじゃよ....
『ということは、”キョウチクトウ”の花も、”かざ車”の形?.....』
そうじゃがな.....
そして、面白いことには、花びらの渦巻き(”かざ車”)が”キョウチクト ウ”の花とは逆回りになっておるんじゃよ!!......
『ふ〜ん......』
今度、よ〜く見てごらん!!.....


『おっさん、”モミジイチゴ”が食べごろになったよ!!......』
”モミジイチゴ”?.....
あれまあ、ほんとうだ!!......
いい色になったのう!!.....
『おら、おっさんが来る前に味見をしたんだけど、甘くてとってもジューシー だったよ!!.....』
なんじゃい!!....
お前さん、もう試食をしたんかい!!?......
『おっさんが来なければ、もっとたくさん食べられたんだけど、おらっちは一応分類学的には鳥類だから、人間のおっさんが来たからには逃げないとね....』
おいおい、わしだって、モミジイチゴが熟すのを楽しみに待っていたん だから、わしの食べる分は残しておいておくれよ!!.....
『おっさん、心配はご無用!!.....』
『たぶん、そろそろおっさんが来る頃かと思って、おっさんの分は、ちゃ〜ん と残しておいたから大丈夫!!......』
そうか、そうか....
それでは、わしも一つ二つ、初モノを頂いてみることにするか......
* トンボ 一題

<ハラビロトンボ>
* チョウ 一題

<サトキマダラヒカゲ>
最近のコメント