TRAIL (NO.73.9)2024年01月13日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * ハイタカ 二態




       * ノスリ 二態



       * ミサゴ 一題


※ 猛禽類の多くは来月あたりから、今季の繁殖活動に入る。

      * ベニマシコ 五題



※ ”梅にウグイス”ならぬ、”梅にベニマシコ”というところか.....
紅梅は、早いところでは2月になるとちらほらと花を開き始める。
季節は巡り巡って今年もまた春がやって来る......

          * 


           * 



       * シロハラ 二態



※ ここのところ、シロハラもやっと所定の場所に居着き始めたようだ。

      * ジョウビタキ 二題



       * クサシギ 二態



       * カワアイサ 二題



           * 

<カケス>
※ この個体、わずかな時間内で4個もドングリを飲み込んだ。と言っても、それらのドングリを消化するために胃に送り込んだというわけではない。
カケスの喉は袋状になっており、食べ物を一時的に貯めておくことができるのだ。カケスはドングリをこの喉袋に通常4〜5個詰め込んでお気に入りの場所に運んで行く。そこで一個ずつ吐き戻しながら地上に埋め込むようにして隠す。
カケスの記憶力は素晴らしく、一個一個隠したドングリは後でそのほとんどが掘り起越され食べられてしまうということである。


<ビンズイ>

<モズ>

<タヒバリ>

<キセキレイ>

<ミヤマホオジロ>
※ 渡良瀬河畔林に今季もやっと姿を見せ始めたようだ。
今日は3羽ほどの小群が観察された。

<アオジ>

<ルリビタキ>
※ ルリビの小さな体に比べたら相当に長いミミズだったが、ルリビはそのまんま丸ごとミミズを飲み込んでしまった。
しかし、飲み込んだまではよかったが、そのミミズ、どうにも長すぎて全体を体内に収めることができず、ルリビは相当苦労している様子に見えた。
結局、嘴の先端部分から2センチくらいミミズがはみ出したままで飛び去ってしまったのだが、このルリビ、その後どうなったやら........

<イカル>

<カシラダカ>

<シメ>

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kneko.asablo.jp/blog/2024/01/13/9650582/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。