粟谷にて2015年07月22日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:15種>
(ホトトギス、キビタキ、サンコウチョウ、クロツグミ、アカゲラ、エナガなど......)

クロツグミ

エナガ(幼鳥)

キビタキ(♀)

キビタキ(幼鳥)

キセキレイ

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク



『おっちゃん、おっちゃんの目の前の木にセミが止まっているよ!!......』
   セミ?......
   どこじゃ?....
『ほら、目の前のそこの木だよ!!.....』
   おお、ほんとじゃ、セミだ!!......
   これは、ヒグラシじゃがな!!.....
『ヒグラシ?.....』
   そうじゃ......
   ほら、夏の終わりの頃になると、カナカナカナカナ......と、切ない声で   鳴く、あのセミじゃよ......
   わしは、この声を聞くと、夏の終わりが近づいて来たようで、何となく   寂しくなるのじゃ....
   最も、最近は夏の終わりどころか、夏の初めの頃にも聞くようになって   しまったがのう.....
   最近の夏は、やはり一昔前の夏とは、違ってきていることは確かじゃ    な.....
   きっと、植物をはじめ、セミなどの虫達も、そのことに気が付いている   のじゃろうよ.....
   そういえば、今日は、キツネノカミソリが、もう咲き始めたよ.....
   普通、この花が咲き出すのは八月に入って、お盆の頃からじゃがのう.....
   それが、七月の今咲き始めるとは、いくら何でも、まだ ちと早過ぎるだ   ろうに......

★ 今日の ”お花さん”

キツネノカミソリ

ヤマユリ

タマアジサイ

ホタルブクロ

ダイコンソウ

       * 果実 二題

クマヤナギ

アケビ

      * 花木 二題

<ネムノキ>

<クサギ>

★ 今日の ”トンボさん”

<オオシオカラトンボ>

<ミヤマカワトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

    * ミヤマカラスアゲハ 三題




      * カラスアゲハ 二題



黒川にて2015年07月24日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:10種>
(キビタキ、アカゲラ、クロツグミ、イカル、キセキレイ、メジロなど......)

      * キビタキ 二態



     * イカル(幼鳥) 四題





      * キセキレイ 三題




★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『あらっ?......』
『あの不格好な出で立ちに、あの よたよた歩き....』
『おっさんだわ!!......』
『お〜い、おっさ〜ん!!......』
『この糞暑い中を、ぶらぶら徘徊してると死ぬわよ〜!!......』
  おお、ヒヨドリのヒー子かい!!?.....
  お前さん、相変わらず、ヒイヒイうるさいのう!!......
  お前さんのヒステリックな声を聞いているだけで、気温は5度、血圧は10  ポイント上昇してしまうわい!!......
『まあ、失礼な!!......』
『人がせっかく心配してやっているのに、もうどうなったって知らないか   ら!!.......』
  ごめん、ごめん.....
  それにしても、毎日毎日、本当に暑いのう........
  人間も暑いが、鳥のお前さん達も、こう暑くてはなかなか大変じゃろう    で!!.......
  暑くても、お前さん達鳥には汗腺がないから、汗をかいて体を冷やすこと  もできないしのう.....
  まあ、そんなことはないだろうけど、暑くてどうにもならなくなった時   は、お前さん達は、一体どんな方法で体を冷やすんだい?.......
『おっさん、そんなの簡単よ!!.......』
『口を大きく開けて、体の中の水分を蒸発させて、その気化熱で体を冷やすの よ!!.....』
  ふ〜ん、なるほどね......
  夏の暑い日に、カラスがよく口を開けっ放しで電柱に止まっている姿を見  かけることがあるが、実はそういうことじゃったのか......
  ようし、今度、わしも暑くて暑くて、どうにも我慢ができなくなったら、  口を開けながら歩いてみようっと!!.....
『おっさん、頼むから、それだけは止めて!!......』
『おっさんは、ただでさえ変人なんだから、口を開けて歩いた日には、もう  変人どころか狂人になってしまうわ!!......』
『変人のうちなら、まだ自由行動も可能だから、またいつでもおっさんに会う ことができるけど、狂人となったらそうはいかないよ.....』
『どこかに収容されてしまって、二度とおっさんに会うこともできなくなって しまうじゃない......』
『そんなことになったら、あたい、どんなに悲しくなってしまうか.....』
『ね!! だから、お願い!!.....』
『口を開いて歩くなんて間違っても言わないで!!......』
『それより、おっさん、そろそろお昼よ......』
『そこの谷に下りて、冷たい流れに足でも浸しながら、いっしょにお昼を食べ ようよ.....』
  おお、もうそんな時間になるか......
  それじゃあ、今日はお前さんと一緒にお昼ということにしようかのう.....
『ところで、おっさん、今日のお昼は何?......』
  今日は、おにぎりとパンじゃ......
『それじゃ、あたい、パンでいいわ!!......』
  パンでいいわ!!って、まさか、お前さん......

☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....

   皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....



★ 今日の ”お花さん”

<キツリフネ>

<キツネノカミソリ>

<ダイコンソウ>

<ノリウツギ>

<ミゾホオズキ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

     * オナガアゲハ 一題


      * カラスアゲハ 二態



★ 今日の ”トンボさん”

<ミヤマカワトンボ>

<コオニヤンマ>

座間峠にて2015年07月27日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:5種>
(ミソサザイ、カワガラス、オオルリ、シジュウカラ、ヒヨドリ)

      * オオルリ(♀) 七題








★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『あら、おっさん、お久しぶり!!......』
『ここで、おっさんに会うなんて、何十年ぶりかしら?....』
  何十年ぶり?.....
  いくら何でも何十年ぶりはオーバーだろうが!!.....
  でも、待てよ.......
  前回、ここに来たのは、5年前?、10年前?、15年前?、いや、もしかし  たらもっと前かも......
  そうすると、やはり、20年近くは経っておるのか!!.....
  こりゃ、たまげた!!.....
  月日の経つのは、本当に早いものじゃのう.......
  ここは、昔、植物観察や釣りでよく通った場所なので、何だかとても懐か  しい感じがするのう.......
  そういえば、わしが山歩きを始めたのも確かここじゃったと思うが......
  そうじゃ、そうじゃ、思いだしたぞ.....
  高校1年の時に、友達に誘われて、ここの鳴神山に初めて登ったのじゃ.....
  途中、小さな滝があってのう、そこの滝壺にはサンショウウオがいたのを  覚えておるわ......
  その後、同じルートで何回か登っておるのじゃが、サンショウウオのこと  は、すっかり忘れておったで.....
  あのサンショウウオは今でも、あの滝壺にまだ生息しておるのじゃろう    か?.....
『ふ〜ん、あたい、サンショウウオのことは知らないけど、おっさんにも若い 時はあったのね.....』
  当たり前じゃろうが!!......
  誰だって、若かりし時代はあったのじゃよ.....
『あら、そうかしら?......』
『世の中には、”万年爺様”とよばれている人もいるって聞いたことがあるんだ けど....』
  何じゃと!!?.....
  それって、もしかして、わしのことか?......
  それとも、アオサギの爺様のことか?......

★ 今日の ”お花さん”

<タマアジサイ>

<イケマ>

<ノリウツギ>

<イワタバコ>

<ボタンヅル>

<ホタルブクロ>

<リョウブ>

<ミゾホオズキ>

★ 今日の ”トンボさん”

<アキアカネ>

<シオカラトンボ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

    * ミヤマカラスアゲハ 二態



松田方面にて2015年07月29日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

  * セグロセキレイ(幼鳥)四題





★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『お〜い、おっさ〜ん!!......』
  はて、今誰か わしを呼んだかいな?......
『お〜い、こっちだよ〜!!......』
  おお、やっぱり、声がする......
『お〜い、こっち、こっち〜!!......』
  こっちって、どっちだ〜!!?.....
『こっちは、こっちだよ〜!!.....』
『山のコンクリート斜面の中腹だよ〜!!.....』
  山の中腹?.....
  どこじゃ?、どこじゃ?......
  ?????.....
  もしかして、あの壁際の白っぽい、小さなやつかい?.......
『あったり〜!!.....』
  ”あったり〜!!”って?......
  な〜んだ、よく見れば”ホオ次郎”じゃないか!!.....
  あんまり、遠くて、見つからなかったよ!!......
『あら、おっさん、今、お食事中?.....』
  そうじゃが......
  今日は、食事に適した場所が見つからなかったので、探していたら、こん  な時間になってしまったのじゃよ.......
『ふ〜ん、そうだったの......』
『ところで、おっさんが食べている、その おにぎりって、おっさんの好きな梅 干し入りのおにぎりじゃないみたいだけど......』
  何じゃと!!?......
  お前さん、どうして、そんな遠くの方から わしのおにぎりが見えるのじ    ゃ!!?.....
『だから、前にも言ったでしょ!!......』
『鳥の視力は、普通の鳥で、人間の5倍から7倍はあるってさあ!!.....』
『あの恐〜いワシやタカなんか、もっと凄くって、人間の10倍I以上もある  んだから!!.....』
『なんせ、1600メートル上空からでも、獲物を見つけることができるという のだから恐ろしいよ.....』
『そうそう、恐ろしいと言えば、フクロウさんなんか、夜間視力が、人間の  100倍もあるといわれているよ.....』
『ロウソク一本の明かりがあれば、300メートル先の獲物を見分けてしまうこ とができる程だって!!......』
『凄いよね〜!!.....』
  なるほどなあ.......
  そうすると、わしなんか、ここから、お前さんの姿がやっと見えてる程度  の視力しかないわけじゃから、鳥さん達に比べると、まるっきり何も見え  ていないに等しいということになるわけじゃのう.....
  ああ、鳥さん達が羨ましいよ!!.....
  そこで、ものは相談なんじゃが......
  お前さんにわしのおにぎりを一つ分けてやるから、換わりに お前さんの視  力をほんの少しだけ、わしに分けてくれんかいのう?......
『何だって!!?.....』
『おっさん、何言ってるのよ!!.....』
『おっさん、この暑さで、とうとう頭が壊れてしまったの!!?.....』
『いくら、おっさんの頼みでも、そいつだけは無理ってもんでしょう!!...』
『そんなことくらい、猿だってわかるでしょうに!!....』
  おにぎり、2個でもだめかい?......
『はあ?????......』

   ☺︎ 笑う門には福来る、笑いは百薬の長なり!!.....

         皆様、今日も一日お疲れさまでした!!.....


★ 今日の ”お花さん”

<イワタバコ>

<ダイコンソウ>

<ヤマユリ>

<マルバマンネングサ>

<センニンソウ>

<ナツズイセン>

<ホタルブクロ>

★ 今日の ”トンボさん”

<オニヤンマ>

<ミヤマカワトンボ(♀)>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ウラギンシジミ>

梅田湖にて2015年07月30日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”<確認種数:8種>
(キビタキ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、ウグイス、
  ホオジロ、キセキレイ)

      * キビタキ 三題

(成鳥♂)
(幼鳥)
(幼鳥)

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク




『おっさん、おっさん、ストップ!!.......』
『ほら、そこに、トンボが二匹いるよ!!.....』
  あれまあ、ほんとじゃ!!......
  お前さん、そんなところから、よく見つけたね!!......
『おっさん、あの二匹、どっちもそっくりだけど、同じ種類なの?.......』
  それがのう、よく見ると違うのじゃよ.......
  上はオニヤンマで、下はコオニヤンマという種類じゃがな.....
『オニヤンマとコオニヤンマ?.......』
『ふ〜ん、どっちもヤンマの仲間なんだ......』
  いや、いや、これがまた違うのじゃよ!!.....
『ええっ!!?違うの!!?......』
『だって、両方ともヤンマって名前が付いているじゃない!!?......』
  確かに、お前さんのいう通り、名前にはヤンマが付いているのじゃが.......
  でも、違うのじゃよ.....
『どうに、違うのよ!!?.....』
  そうじゃのう.....
  簡単にいうと、オニヤンマはオニヤンマ科で、コオニヤンマはサナエトン  ボ科で、それぞれが属しているグループが違うということじゃ.......
『ふ〜ん、何だかややこしいね!!......』
『おっさん、あんまりややこしいことばっかり言っていると、そのうち、誰も このブログを読んでくれなくなっちゃうよ!!.....』
  そうじゃのう......
  でも、これが事実なんだから、仕方がないよ......
  それじゃあ、ついでだから、お前さんに一つ面白いことを教えてあげよ    う!!.....
『何?.....』
  それはのう.......
  オニヤンマとコオニヤンマは同じグループのトンボではないことの決定的  証拠が瞬間的にわかってしまう方法じゃよ!!....
『ええっ!!? そんなのがあるの!!?......』
  それが、あるんじゃのう......
『何!!?何!!?.....』
『早く、教えて!!.....』
  まあ、そう急ぐな......
  それはのう......
  両方のトンボの止まり方に着目することだ!!.....
『止まり方!!?.....』
  そうじゃよ....
  両方のトンボの止まり方をよ〜く比べてごらん!!....
  オニヤンマはどうに止まっている?......
『ええと.... 枝にぶら下がるように止まっている!!......』
  そうじゃのう....
  それでは、コオニヤンマの方はどうじゃな?......
『あれっ? 葉っぱの上に乗るように止まってる!!.....』
  ほれ、オニヤンマとコオニヤンマの止まり方は違うのじゃ!!.....
  もし、オニヤンマとコオニヤンマが同じグループのトンボならば、止まり   方も同じはずじゃがな.....
  しかし、違うということになれば、それは、もう同じグループのトンボで  はないという決定的な証拠になるわけじゃ....
  このように、トンボは種類によって、止まり方や止まった時の翅の広げ方  が決まっておるのじゃよ....
  今度、トンボを見たら、種類はどうでもいいから、そのトンボがどのよう  に止まっているか、また、止まった時に翅をどのようにしているか、よ〜  く観察してごらん........
  名前はわからなくても、それだけでも面白いよ........
  ちなみに、今日、お前さんが見つけてくれたオニヤンマは日本産トンボの  中では最大で、コオニヤンマも日本産サナエトンボの仲間では最大種なん  じゃよ!!....
『ふ〜ん、そうだったんだ......』
『トンボって、おっさん同様、案外面白い生き物なんだね......』
  何じゃと!!?.....
『ところで、おっさん、雨が降ってきたみたいだけど、大丈夫?....』
  ありゃ、ほんとだ!!......
  急いで、車まで戻らなくちゃ!!.......
 
★ 今日の ”お花さん”

<イワタバコ>

<ヤブデマリ>

<シデシャジン>

<クズ>

★ 今日の ”トンボさん”

<シオカラトンボ>

<オオシオカラトンボ>

<ナツアカネ>

<ツノトンボ>
(トンボのような姿をしているが、トンボの仲間ではなく、アミメカゲロウ目  ツノトンボ科の昆虫です......)

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<イチモンジチョウ>