多々良沼にて ― 2016年07月02日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* カワセミ 一題

* キジ 一題

* カイツブリ 六題






★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”


『おやっ?.......』
『向こうに見えるのは、もしかして ”ガマ”じゃないか?.......』
『そうだよ!!あれは、ガマの穂だよ!!.....』
『いっぱいあるなあ!!....』
『でも、あのガマ、いつものやつよりちょっと細い感じがするなあ.....』
『あれは、きっと”ヒメガマ”という種類だよ.....』
『いつか、おっさんが、ガマにはコガマ、ガマ、ヒメガマの三種類があるって 言っていたもの.......』
『そういえば、ガマはイギリスでは、確か、”Cattail”と言っていたような気が するけど?....』

『”イギリスでは”って......』
『お前の出身はイギリスではなく中国だろうに!!.....』
『あいつ、イギリスに留学でもしてたんだろうか?......』

『お〜い!!.....』
『ガマは、英語で”Cattail”lだってよ!!......』

『”Cattail”!!?.....』
『”フランクフルト”じゃなかったの!!?....』

『”フランクフルト”?.......』
『それは、英名ではなくソーセージの名前でしょうに!!.....』

『ああ、”フランクフルトソーセージ”、食べてえのう!!.....』

『ありゃ!!?.....』
『あれは、カワウの爺様じゃないか!!?.....』
『何で、ここで突然カワウなんだよ!!?.....』
『それに、何でカワウが電線に止まっているのよ!!?......』
『あ〜あ.....、暑さのせいでついにカワウの爺様も頭が狂ったか!!?....』
『せっかく、今日はガマがでてきたのに、この文脈では、ガマについておっさ んに質問できないまま終わってしまうじゃないか!!?....』
『いつかおっさんから、”ガマについてはいろいろ面白い話があるから今度教えてやるよ”って言われていたので楽しみにしていたのに.....』
『まったく、スズメもカワウも馬鹿なんだから!!....』
★ 今日の ”お花さん”

<スイレン>

<コウホネ>

<オモダカ>

<ハンゲショウ>

<ノカンゾウ>

<イヌゴマ>
★ 今日の ”トンボさん”

<オオモノサシトンボ>(群馬;絶滅危惧1類)

<アジアイトトンボ>

<ウチワヤンマ>

<チョウトンボ>

<ショウジョウトンボ>

<コシアキトンボ>

<コフキトンボ(♀)>

<コフキトンボ(♂)>

<シオカラトンボ>
★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ツマグロヒョウモン>

<ヒメアカタテハ>

<アサマイチモンジ>

<アカボシゴマダラ>
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kneko.asablo.jp/blog/2016/07/02/8123091/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。