河川緑地&松田にて2018年04月12日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * アカハラ 三題




      * シロハラ 二題



       * イカル 二題



      * ビンズイ 一題


★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『おっちゃん、毎朝ごくろさまだね!!.....』
『今日の”鳥果”はどうだった?.....』
  残念ながら、今日は夏鳥たちを一種類も確認できなかったよ.....
  もっとも、夏鳥たちの飛来はこれからが本番で、先日のキビタキはちょい   と早過ぎたのじゃがのう....
『そういえば、おっちゃん、”と或る公園”のレンジャクさんたちは、その後ど うなってるの?.....』
  レンジャク?.....
  おお、ヒレンジャクのことか.....
  わしが”と或る公園”で最後に姿を確認したのが、9日と10日で、昨日は姿   も見てないし、声も聞いておらんよ.....
  おお、そう言えば、きのうはまったく別の場所で偶然一羽観察したがの    う.....
『ということは、”と或る公園”以外の場所にレンジャクはまだいるというこ  と?....』
  そうじゃのう......
  群れの大きさは別として、まだこの近辺に滞在していることは確かじゃよ  ......
  まあ、これからも気をつけて観察してみるつもりじゃが、ここにきて夏鳥   たちのチェックも始まったので、だんだん忙しくなってきたわいの     う......
『ところで、おっちゃん、今日はこれから植物の観察にも行くのでしょ    う?......』
  ああ、その予定じゃが.....
  今この時季にしか見られない山野草もそこそこ姿を見せ始めたので、新緑   を味わいながら近くの山道をのんびり歩いてくるつもりじゃよ.....
  なんだったら、お前さんも連れて行こうか?.....
  鳥であることを忘れて、たまには、植物の勉強もいいと思うがのう......
『植物?.....』
『植物もいいけど、おらっちはトンボの方がもっと興味があるな......』
『だから、今度、おっちゃんがトンボの観察に行く時、いっしょに連れてって よ.....』
  トンボか.....
  いいとも!!.....
  それじゃ、時季が来たら、また誘ってやるからそれまで大人しく待ってろ   よ!!....
『うん!!......』

★ 今日の ”お花さん”

<マルバスミレ>

<マキノスミレ>

<エイザンスミレ>

<ニオイタチツボスミレ>

<アカネスミレ>

<オカスミレ>

<アケボノスミレ>

<フモトスミレ(その1)>

<フモトスミレ(その2)>

<イカリソウ>

<アマドコロ>

<フデリンドウ>

<ミツバツチグリ>

<ツルキンバイ>

<トウゴクサバノオ>

<ツクバキンモンソウ>

<チゴユリ>

<ヤマツツジ>

<トウゴクミツバツツジ>

<マルバアオダモ>

<オオツクバネウツギ>

<ヒメウツギ>

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

<ルリタテハ>

<ミヤマセセリ>

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kneko.asablo.jp/blog/2018/04/12/8824262/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。