TRAIL (NO.7279)2023年05月19日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * ノスリ 六態








※ 一目見てノスリであることはすぐに分かったが、最初に目に飛び込んできた印象は”白さ”だった。とにかく、今まで見てきた普通種に比べると体色が明らかに淡いというか白っぽさが強く目立つ個体だった。
中国大陸には、褐色型(普通種)と淡褐色型と暗褐色型の3パターンのノスリが生息していると云われているが、今回観察したノスリは、そのうちの淡褐色型で、しかもその幼鳥である可能性が極めて高い。(淡褐色型・大陸型幼鳥)

       * カワセミ 二態



           * 

<コゲラ>

<マガモ>
※ 最初、合鴨かなと思ったが、よく見るとマガモだった。
なぜ、今、しかも1羽だけマガモが残っているのか?.....
そう疑問に思っていると、たまたま隣にきた人が、あのカモ、羽を怪我して飛べなくなっていたんだよ、と教えてくれた。
その話を聞いて全て納得できた。

★ 今日の”お花さん”

<ニワゼキショウ>

<オオキンケイギク>

<シソバタツナミ>

<ヤマボウシ>

<コアジサイ>

<スイレン>
※ 本日の”モネの絵”は白花の睡蓮である。これから、ここを訪れるたびに見ることになる花だが、次にブログに飾られる絵はどんな姿の睡蓮になるだろうか.....

★ 今日の ”ちょうちょうさん”

      * アカシジミ 二題



※ 昨日今季初めてアカシジミが観察されたので、今日は別のポイントを訪れてみた。ここも一昨年大量に本種が観察された場所だが、昨年はタイミングが合わず一つも確認できずにシーズンを終えてしまった。
今日は、天候も悪く、おそらくダメだろうと思ったが、運よく3頭確認することができた。今後が楽しみである。

           * 

<イチモンジチョウ>

<コジャノメ>

<ダイミョウセセリ>

★ 今日のトンボさん

<シオカラトンボ>

<ヤマサナエ>

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kneko.asablo.jp/blog/2023/05/19/9587423/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。