松田にて ― 2017年03月15日
★ 今日の ”風景画”

★ 今日の”鳥さん”
* ミソサザイ 一題

* ベニマシコ 一題

* カヤクグリ 一題

★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク”

『あれっ?......』
『今、誰か、おらっちに何か言ったかな?....』

『な〜んだ、おっちゃんじゃないか!!.....』
『誰かと思ったよ......』
『おっちゃん、今、おらっちに何か言った?......』
おお、言ったよ.....
『何て言ったの?......』
あんなあ、今日のお前さんは、随分とお腹が膨らまっているようだが、い ったい何をそんなに食べたのか?と聞いたんじゃよ.....

『な〜んだ、そんなことか?......』
『おらっち、別に食べ過ぎてお腹が膨らまっているわけじゃないよ!!.....』
『今日は、ちょっと寒いので、羽毛をふくらませて、羽毛の間にたくさんの空 気を溜め込んでいたのさ.....』
”羽毛の間に空気を溜め込んでいた”って?.....
『そうだよ....』
何で、そんなことをするんじゃ?......
『あれえ?......』
『おっちゃん、そのことについては、ほんの二三日前に教えたばかりじゃなか ったっけ!!?.....』
あれっ?... そうじゃったかいのう?......
『まったく、惚けてるんだから!!......』
『あのねえ、おらっち鳥族は、羽毛の間に空気をたくさん溜め込んでおけば、 それが一種の防壁となって、体から熱が逃げるのを防ぐことができるんだよ よ.....』
”体から熱が逃げるのを防ぐことができる”じゃと?.....
どうして、そんなことが可能なんじゃよ?.....
『”どうして”って.....』
『そんなこと、学校でちゃんと勉強したはずでしょうに!!.....』
『おっちゃん、もしかして、理科の時間、寝ていたでしょう.....』
”寝ていたでしょう”って?.....
何で、お前さんがそんなことを知っておるんじゃ?.....
わしが寝ていたのを知っていたのは、当時隣の席だった美緒ちゃんだけの はずじゃがのう......
そういえば、あの美緒ちゃん、今頃、どうしているのかのう?....
『はあ????.....』
『ま、そういう個人的な話は、また後で聞くからさ....』
『要するに、空気は比熱が大きいでしょ、だから熱を伝えにくいということな んだよ!!......』
”空気は比熱が大きい”か......
なるほどなあ......
それで、わかったよ!!.....
雪が降った寒い日などは、鳥さん達がよくお腹を膨らませているが、じつ はそういう深いわけがあったということなんじゃのう....
『その通りだよ、おっちゃん!!.....』
やっぱり、そういうことは本人に聞かないとわからないもんじゃて.....
『”わからないもんじゃて”って.....』
『だから!!この前、ちゃんと教えたと言ったでしょうに!!.....』
ああ、そうじゃった、そうじゃったのう!!......
『ダメだわ、こりゃ!!.....』
最近のコメント