金山にて2017年02月14日

★ 今日の ”風景画”


★ 今日の”鳥さん”

      * トラツグミ 五題






      * ルリビタキ 六題







★ 本日の ”おっさん”と”鳥さん”の愉快な ”トーク


『おやっ?...... 向こうからダサいおっさんが二人歩いて来るぞ?......』
『う〜ん...... 右側の一人はいつものおっちゃんに姿・格好がよく似ているけ どなあ?.......』


『ありゃあ、どう見ても いつものおっちゃんに間違いないよ!!.....』


『ほんとだ!!......』
『あれは、いつものおっちゃんだよ!!......』
『きのうは、姿を見せなかったので、珍しいこともあるもんだと感心して    いたのだけど、今日はやっぱり出て来たか......』


『おっちゃん!!......』
『きのうは珍しく姿を見せなかったけど、どうしたの?.....』
  おお、ジョビ男か......
  そんな所におったのか.....
  枯れ草模様にすっかり同化してしまって、お前さんがそこにいることすら   気が付かなかったよ.....
  まったく、ダメな脳じゃのう......
  人間の脳味噌なんか、こうやってすぐに騙されてしまうのじゃから.....
  ところで、脳味噌ということで思い出したんじゃが、わしは、前々から    鳥の脳味噌のことが気になっていたんじゃよ.....
  鳥の脳味噌って、どうなっておるんじゃろうかのう?.....
『”どうなっておるんじゃろうか?”って.....』
『突然、そんなことを聞かれたら、おらっち”山本リンダ”になっちゃうが   ね!!....』
  ”山本リンダ”?......
  ”山本リンダ”って、あの”こまっちゃうな〜”のあの”山本リンダ”のこ      とか?.....
『そうそう、それよ!!.....』
『だからさあ、そういう難しいことは、学者のシメさんに聞いてよ....』
『ほら、おっちゃんの頭の上で、おらっち達の話を聞いているよ.....』
  あれ、ほんとじゃ!!.....
  お〜い、シメさ〜ん!!.....
  今の話、聞いておったかいのう?......


『ああ、よく聞こえていたぞ.....』
『”山本リンダ”のことだろう?......』
  そうじゃなくってさあ、鳥さんの脳味噌のことじゃよ!!.....
『ああ、そっちの話か.....』
『あんなあ、鳥類の脳というのはな、おっさんが考えているより案外大きいも のなんだぞ.....』
『たとえばな、体重がほぼ等しいは虫類と鳥類の脳を比較した場合、鳥類の脳 はは虫類の脳の約10倍の大きさをもっているといわれているのだ.....』
  ひぇ〜!!.... 10倍!!?.....
『それでな、鳥類の脳が特に発達している部分は、”小脳”と”視葉”とよばれて いる部分だ......』
  ”小脳”と”視葉”?.....
  大脳はどうしたのじゃ?.....


『大脳?......』
『そんなもん、鳥類には必要ないのさ!!.....』
『第一、そんなもん無くても、鳥類の生活には な〜んも困ることなんかありゃ しないしな.....』
『それに、人間様は大脳が発達していると大威張りをしているが、その大脳と やらを使って、これまで個人国家を含めて人間様が一体何をやってきたか、 よ〜く考えてみるといいぜ!!.....』
『たとえば、一つの例じゃが、人間の所業中最も愚かで残酷だといわれている 戦争という”大量殺人”に必要な原爆やミサイルなどという世にも恐ろしい爆  弾や兵器を開発したり、また それらを商売にして売ったり買ったりして金  儲けの算段したりとか、それこそ人間様ご自慢の大脳とやらをほとんど碌  でもないことにしか使っていないではないか!!?.....
 一歩間違えば そのご自慢の大脳が自分たちを破滅に追いやってしまうかも知  れないというのにな.....』
『まったく”バカは死ななきゃ直らねえ”とは たいそうご立派なこの大脳とやら をもっている人間様のことだよなあ!!.....』
 う〜ん、そう言われてしまうと、じつに頭が痛いのう......
 本当にわしは一言もないわのう.......
『まあ、おっさんにそんだなこと言っても仕方がないけどな......』
『話が大分脇道にそれてしまったので、元に戻すが、要するに鳥類の脳という のは、大脳はあまり発達していないが、運動、動作、バランス、姿勢の制御 などに関わる部分と、視覚器官に 関わる部分が非常に発達しているという ことだよ......』
『特に、視覚に関しては、脳全体の1/3が視覚のために使われているというこ とだからね.....』
  ふ〜ん、なるほどのう......
  鳥さん達の脳とは、そういうふうにできているのか.....
  やっぱり鳥さんのことは鳥さんに聞いてみないとわからんものじゃの     う......
  ところで、最後にもう一つだけ聞きたいのじゃが、わしの大脳はいったい   何に使われておるんじゃろうか”脳”?......
『はあ????......』
『そんなこと、知るかって!!......』